IBUKI GPS
登山やトレラン中の あなたの現在地を ライブ配信
スマホから見守ってもらう 安心・安全な山の楽しみ方
IBUKI GPSをまずは一度試してみたい、という方のために最大10日間の有料レンタルサービスをご用意しています。実際の山やフィールドで、端末の使用感や電波の入り具合などをお試しください。
IBUKI GPSを日常的に利用したい方は、こちらよりお申し込みください。今なら無料でIBUKI GPSをショルダーベルトに取り付けられる特製ポーチをおつけしています。
IBUKIでは、トレイルランニング大会やイベント等でご利用頂ける、GPS・計測システムの提供を行っています。レースやイベント等で多人数でのご利用をご希望の際は、info@ibuki.run までお問い合わせください。
IBUKI GPSとは
IBUKI GPSは軽量・省電力の最新型GPS端末です。端末を持っている時にIBUKIからライブ配信を開始すると、山の中でも現在地をほぼリアルタイムで共有することができます。
リアルタイム位置情報共有
家族や友達に見守ってもらえる、応援が増える
約3分間隔でリアルタイム[1] に位置情報を送信。家族や友だちに共有しておけば行動中に見守ってもらえて、遠くから力をもらうことができます。
[1] ^ 電波状況によっては、位置情報を一時的に端末に蓄積するため、表示が遅延することがあります。
山での使用に最適化
軽量・省電力の専用端末で、命綱のスマホは温存
78gの薄型軽量な端末ながら、満充電で40〜50時間連続稼働します。遠距離通信を実現するLPWA通信を採用しているので、利用可能なエリアも広域です。
豊富な利用シーン
みんなで一緒に走るグループモードや、予めコースを登録しておくイベントモード
端末を持っている人が集まれば「グループモード」でみんなで一緒に地図上に表示することができます。あらかじめコースを登録しておく「イベントモード」を使えば、進むルートが表示されて見守る人が予定を把握しやすくなります。
レースの計測・ライブ配信
いつもの端末でレースに参加。レースでの計測や配信で採用多数。
IBUKI GPSを採用しているレースでは、参加者全員が地図上にマッピングされリアルタイムに動きます。自分の端末で参加すると、参加費から割引を受けられるレースもあります。
料金
端末代 21,780円(税込) + 月額利用料 990円(税込)/月
IBUKI GPSは携帯電話の回線を使って通信を行うため、毎月の通信量やシステムの利用料がかかります。そのため、ご利用には端末購入費とは別に月額の利用料をお支払いいただく必要があります。
IBUKI GPSの利用をやめる場合は、いつでもオンライン上で解約の手続きができます。解約には手数料もかかりません。ただ一度解約を行うと、GPS端末に内蔵された通信機器(SIM)も解約となり、利用を再開することができません。
利用を一時的に止めたい場合は、解約ではなく休止のお手続きをお勧めします。尚、休止中もSIMの維持のために少額ですが利用料がかかります。ご了承ください。
休止手数料:660円(税込)/1回
休止中維持費:330円(税込)/月
IBUKI GPSを試用する
IBUKI GPSを購入する
IBUKI GPSの使い方
1. 準備
基本的に充電以外の操作は必要ありません。持って運ぶだけです。
周囲に水分や金属、身体があると電波の妨げになります。フラスクやボトル、エマージェンシーシートの近くを避け、できるだけザックの上部(肩の上の部分など)に持つようにしてください。ザックのショルダーハーネス(肩紐)に固定できるIBUKI GPS専用ポーチのご使用をおすすめします。
USB Type-Cケーブルで充電してください。2〜3時間で満充電になり、満充電で40〜50時間電池が持ちます。
2. ライブ配信を開始する
IBUKIにログインした状態で、ページ上部にある「ライブ配信」を選んでください。「ライブ配信」を選んだあとの画面をライブ配信ページ と呼びます。
ライブ配信には、大きく分けて3つのモードがあります。
ソロモード
一番単純なモード。自分のログが表示されます
グループモード
一緒に走る人を誘って同じ地図に表示させることができます
イベントモード
あらかじめコースを登録して表示させることができます。一人でも複数人でも表示できます。
コースを用意せずにすぐ走る場合
個人でLIVEを行う際は、ライブ配信ページから「ソロモード」を選び、LIVEを開始してください。
複数人でLIVEを行う際は、ライブ配信ページから「グループモード」を選び、LIVEを開始してください。イベントページが作成されますので、「共有」ボタンや QR コードから同行者にイベントページを提示してください。同行者は、イベントページ下部の「ライブ配信で参加する」ボタンからLIVEを開始することで、LIVEに参加することができます。
あらかじめ作成したコース上を走る場合
スマートフォンをご利用の場合、ページ上部のユーザーアイコンをタップしたあとに表示されるメニューから「+イベントを作成」を選び、コースを登録してください。
PCをご利用の場合、ページ上部の「+作成」をクリックしたあとに表示されるメニューから「+イベントを作成」を選び、コースを登録してください。
イベントを作成したら、イベントページの下部の「ライブ配信で参加する」ボタンからLIVEを開始してください。ライブ配信ページから直接選択することも可能です。
イベントには、他のIBUKIユーザーも参加できます。
3. ライブ配信を終了する
ライブ配信ページから、終了ボタンを押してください。
よくある質問
端末の仕様について
Q:海外で使えますか?
A:IBUKI GPSをお使いいただけるのは、日本国内のみです。
Q:IBUKI GPSはどこで使えますか?
A:IBUKI GPSはまず端末がGPS信号を受信します。GPS信号は、衛星から発せられますので、空が開けたエリアならどこでも受信できます。次に、GPSから得た位置情報を、LTE-Mという携帯電波を利用した規格でサーバーへと送信します。この通信は携帯電波を使いますので、携帯電波が届くエリアでしたら、現在地の表示が可能となります。
Q:携帯電波が届く、通信可能なエリアを教えてください。
A:本製品は、docomoのLTE回線を使用しますので、docomoのサービスエリアマップ で「LTE」のエリアが対応エリアとなります。
ただし、IBUKI GPSで通信するのは、時刻と位置情報のみで、通話等よりも少ない情報量となりますので、通話が難しいエリアでも通信に成功する場合もあります。特に、尾根上など、見晴らしの良い場所ですと、エリア外でも位置情報の送信に成功する場合もございます。(反対に、エリア内でも、谷に入った場合などで通信に成功しない場合もあります)
ご参考までに、こちらは2020年に伊藤さんという方が行われた南アルプス縦走時のログ です。南アルプスは、docomoのエリアマップでは大半がエリア外となっておりますが、一部ログが飛んでいる区間があるものの大半でログが取れました。
Q:購入したGPS端末を、IBUKI以外のサービスで利用することはできますか?
A:IBUKI GPSの端末はIBUKIのサーバーにのみ情報を送信するようになっており、他のサービスで使用することはできません。
Q:IBUKI GPSを、GPSロガーとして利用することはできますか?
A:IBUKI GPSで記録されたデータは、あとからGPXファイルとしてダウンロードすることができます。ただし、IBUKI GPSによる測位は3分に1回しか行われず、圏外では計測が途絶えてしまいます。また、標高のデータは含まれません。そのため、正確な距離や累積標高を記録するためには、GPSウォッチや、スマートフォンのアプリ等を利用されることをおすすめします。
端末の購入・配送について
Q:送料、手数料は必要ですか?
A:送料は端末販売代金に含まれており、全国一律のため追加での送料や手数料は不要です。
Q:北海道、沖縄、離島に配送できますか?
A:配送可能です。追加料金等も発生しません。
Q:海外に配送できますか?
A:IBUKI GPSをお使いいただけるのは日本国内のみであり、配送も日本国内に限らせていただいてます。
Q:製品の保証期間はいつまでですか?
A:保証期間は1年間です。購入から1年以内に初期不良によって正常に動作しない場合に、交換対応をさせていただきます。
Q:返品できますか?
A:製品に不具合があった場合の交換は保証の範囲内で対応いたしますが、お客様のご都合による返品はお受けできません。
Q:決済方法を教えてください。また、どの会社のクレジットカードが使えますか?
A:クレジットカード決済、もしくはGoogle Payがご利用いただけます。クレジットカード決済ではVisa、Mastercard、JCB、American Expressなど、各種カードに対応しています。
Q:配送会社はどこですか。配達時間指定はできますか?
A:日本郵政のクリックポストという方法で配送しております。直接ご指定いただいた住所のポストへ届く仕組みのため、配送時間の指定はできません。
Q:発送からどれくらいで届きますか?
A:配達日数は、概ね発送日の翌日から翌々日にお届けします。お届け先が遠方の場合、離島等の一部地域の場合等は更に数日要する場合があります。また、発送時刻によっても異なる場合があります。
月額利用料について
Q:月額利用料の初回の支払いはいつになりますか?
A:端末料金及び月額利用料の決済を行われてから5日後に、初回の支払いが発生します。決済を行ってから端末の発送を行う都合で、5日間の猶予を設けているためです。
Q:毎月の支払日はいつですか?
A:最初の支払いの1ヶ月後が2回目の支払日になり、以降は毎月その日が支払日になります。例えば支払日が毎月31日で、翌月が日数の少ない月だった場合は、月末の最後の日が支払日になります。
Q:解約時の支払いはどうなりますか?
A:解約の手続きを行われた時点で、IBUKI GPSがご利用いただけなくなります。月の途中であった場合でも、日割りでの払い戻し等はございません。
Q:月額利用料の支払いをやめたらどうなりますか?
A:IBUKI GPSは携帯電話の回線を使って通信を行うため、毎月の通信量やシステムの利用料がかかります。解約したり、支払いをやめると、GPS端末内部に入っているSIMと呼ばれる通信のための装置が停止して端末自体が使えなくなります。しばらく端末の利用予定がない場合は、解約ではなく、一時的に利用を停止する「休止」の手続きをおすすめしています。休止は手数料が660円(税込)、休止中の維持費が月330円(税込)かかります。
Q:解約や休止はどこから行えますか?
A:装置の管理画面 から利用している端末の状態変更の操作をできます。
Q:月額利用料の休止から復帰するにはどうしたらいいですか?
A:お問い合わせフォーム からお問い合わせください。
Q:GPS端末を他の人と共有して使うことはできますか?
A:端末を他の方へお貸しいただくことは構いませんが、ライブ配信時に紐づくのは購入された方のアカウントのみです。
IBUKI GPS 端末についてのヘルプを見る