2019年5月に初開催が計画されている滋賀一周ラウンドトレイルのコースです。 大会だけではなく、多くのトレイルランナー、登山者が楽しめる滋賀県を一周するトレイルとして整備を続けていく予定です。
- ■ トレイル
- ■ 未舗装路
- ■ 舗装路
- ■ 未分類
開始から:
標高:
,
コース情報を詳しく見る
- 最低標高
- -m
- 最高標高
- -m
ヘルプ
■ Ver. 190115からの変更点
https://ibuki.run/c/8960902124485479186/
伊吹山から霊仙山に向かうロード区間をなくし、県境の稜線をつなぐルートを見つけることができましたので、そちらを通るよう変更を行いました。
この変更により、ついに未舗装率が90%を超えました!
コース調査の様子
https://ibuki.run/a/log/8960902124485479427/
■ Ver. 190107からの変更点
https://ibuki.run/c/8960902124485478919/
第4ステージのゴールが高山キャンプ場になったため、高山キャンプ場まで走って降りるコースに変更しました。
また、翌第5ステージは高山キャンプ場から金糞岳まで登り返して奥伊吹トレイルに向かうコースに変更しました(鳥越峠が車道崩壊で走れないため)。
これにより、全体の距離が435km、累積が27,000m、未舗装率89%を超えることになりました。
■ Ver. 181225からの変更点
https://ibuki.run/c/8960902124485478426/
比良比叡のつなぎ部分の良いルートが見つかりましたので、そちらを通るように変更しました。
コース調査の様子
https://ibuki.run/a/log/8960902124485478930/
■ Ver. 181221からの変更点
https://ibuki.run/c/8960902124485478354/
瀬田川付近で、さらにトレイル率を高めるルートをシガウマラの奥村さんが教えてくださいました。
下見したところ、少し整備をすれば通れそうでしたので、こちらのルートに更新しています。
今回の変更により、未舗装率が86%から88%まで上昇しました。(いずれは90%を目指したいですね😊)
下見の様子です。
https://ibuki.run/a/log/8960902124485478386/